1:
:2014/08/05(火)07:28:26 ID:
財布←お金、クレジット、ポイントカード。
カード入れ←
免許証、保険証。
みたいにしようか考えたんだけど、使い勝手どうかと思って。
他に、お札と小銭分けてるとか、おまえらのお財布事情もおしえて。
3:
:2014/08/05(火)07:29:28 ID:
>>1
ポイントカードこそカード入れ
良い財布に入れてるとダサいしな
10:
:2014/08/05(火)07:40:51 ID:
>>3
なるほど。ちなみに気取ってない小洒落た財布ってなにか思い当たる?
おれあんま詳しくないんだ。
>>6
やっぱり忘れたりするのがこわいよなぁ
財布パンパンにならない?
14:
:2014/08/05(火)07:49:00 ID:
>>10
社会人なら百貨店1階あたりいくと、1~2万で割と良いのが買えると思う
無難すぎるのはヴィトンモノグラム
少しランク上げるとヴィトンダミエ系
少し他の人と違うのが良いならGUCCI
少しランクを下げて、大学生くらいからでも割と使ってるのが…
知名度の割りに安いコーチ
男でも使いやすい小洒落たヴィヴィアン
独自の雰囲気があるポールスミス
とかこんな感じじゃないかね
俺の偏見だし、一例だけど…
安めで良いならドン・キホーテみたいなお店でヴィヴィアンあたり探してみたら?
15:
:2014/08/05(火)07:53:15 ID:
>>14
思いっきりヴィトンのモノグラム使ってるけど
カードがドカドカ入って使いやすい
...ヴィトンのバリバリがあったら、買うかもしれんが
16:
:2014/08/05(火)07:58:17 ID:
>>15
すまぬ、馬鹿にしてる訳ではないんだ…
俺も昔使ってたけど、壊れにくいし沢山入るし本当に便利だよね
知名度だけで売れている訳では無いって実感したわ
バリバリかぁ
…特注したら?ww
18:
:2014/08/05(火)08:08:27 ID:
>>14
ググったけど、ポールスミスが気になる。
今度の休みに財布探して巡ってみるかな
19:
:2014/08/05(火)08:23:55 ID:
>>18そりゃ良かった
ポールスミスは可愛いよね

とにかくこの独自の色合いと、この車柄が特徴的
看板的な扱いだな
少しマイナー系にいくと…
この色がワンポイントで使われてて、単色系や色々な柄物になったりする
お店も結構カラフルで楽しいよ
2:
:2014/08/05(火)07:29:13 ID:
小銭はポッケ
後は財布
4:
:2014/08/05(火)07:31:15 ID:
全て財布に突っ込む
5:
:2014/08/05(火)07:31:20 ID:
500と100円玉だけガマ口
小遣いあげるのに便利
6:
:2014/08/05(火)07:31:51 ID:
二つ折財布に入れてる
よく使うカードも
なにかあったときになかったり忘れてたりすると困るから
7:
:2014/08/05(火)07:35:59 ID:
>>6
ナカーマ
金、保険証、免許、よく使うポイントカード、ゲーセンで使うICカード
このへん
29:
:2014/08/05(火)12:19:40 ID:
>>6-7
俺もこれ
二つ折りによく使うカードと
免許証、保険証
ポケット多いし小銭入れが広いと便利
8:
:2014/08/05(火)07:36:55 ID:
免許など証明書は別財布というかそれ専用入れ物に入れて鞄の落とさないところに入れてる
12:
:2014/08/05(火)07:42:55 ID:
>>8
鞄か、それなら無くさなそうだな。
車2台あるし、仕事で違う車使ったりするから忘れたり無くしたりが恐い
9:
:2014/08/05(火)07:40:34 ID:
クレジットカードと
免許証一緒にするのは落とした時めんどくさい
11:
:2014/08/05(火)07:41:54 ID:
>>9これ
特に免許は落としただけで相手に悪用される可能性あるし、電話一本で止められるカード類より扱いは厳重だな
13:
:2014/08/05(火)07:45:12 ID:
ちなみに、カード入れ+お札入れ(マネークリップ)なやつ使ってるやついる?
17:
:2014/08/05(火)08:01:03 ID:
適当な二つ折りに全部突っ込んでる
面倒臭いったらありゃしない
20:
:2014/08/05(火)08:25:50 ID:
おお、なんかミニとコラボしてるっぽいな
こりゃお洒落w
21:
:2014/08/05(火)08:28:13 ID:
小銭入れとか正気の沙汰とは思えん。
札入れと小銭入れの2つを持ち歩くの?
レジでお釣り貰ったとき、札と銭を別々の財布にしまうとか面倒臭すぎだろ
22:
:2014/08/05(火)08:29:05 ID:
>>21
「釣りはいらない、募金でもしてくれ」
23:
:2014/08/05(火)08:31:19 ID:
>>22
俺には大切な900円なんやで
24:
:2014/08/05(火)08:42:11 ID:
>>21
がま口みたいなのを一つ持ち歩いていて、その900円もそっちに突っ込んでいけば細かい金専用がま口に進化するで
38:
:2014/08/05(火)12:57:37 ID:
>>21
おれは小銭入れに1000円札と小銭入れてる
自販機 コンビニ 吉牛くらいは小銭入れの金で払えるし
25:
:2014/08/05(火)10:50:27 ID:
こういう悩みよくわかる
私は
免許証は財布だけどナニをカードケースか財布に入れるかでよく迷う
カードケースは忘れるし常に持ち歩くのめんどい
28:
:2014/08/05(火)12:05:13 ID:
>>25
「ナニ」に反応したが黙っておこう…
26:
:2014/08/05(火)11:05:43 ID:
俺は財布は長財布派
だけど現場仕事なので持ち歩けない
財布→金・クレカ・銀行・その他メンバーカード系
カード入れ→ナナコ(セブン)・JR(コンビニ)・
免許証・その他・現金
慣れると助かるよ
カード入れで支障ないようになってるから
飲みに行く時はカード入れと現金をポケットに入れて出れる
27:
:2014/08/05(火)12:04:43 ID:
免許証ならバッグに入れてるな
つまりバッグを持たずに乗ったら免許不携帯になるし
バッグから出さない以上無くす心配もない
30:
:2014/08/05(火)12:21:24 ID:
俺は
免許証はカード入れにいれて車に置きっぱなしにしてる
身分証明書必要な時に持ち出すぐらい
財布はカードと金だけ
31:
:2014/08/05(火)12:25:08 ID:
どろぼーさんにこのスレ見られてたらどうすんの?と
32:
:2014/08/05(火)12:25:25 ID:
免許証、保険証、Suicaはカード入れ
お札、小銭、銀行のカード類、ポイントカードは財布
まあどっちもバッグに入れてるけど
33:
:2014/08/05(火)12:47:25 ID:
バッグ持つのも手かぁ
OUTDOORのショルダーバッグしかないやい
34:
:2014/08/05(火)12:48:31 ID:
俺はキーケースに入れてるが
以外と便利
39:
:2014/08/05(火)13:15:41 ID:
>>34
お前天才
ありがとう
35:
:2014/08/05(火)12:49:37 ID:
なくさないように金庫に保管してる
- 関連記事
-
タグ : 免許証
2014/08/17 17:00 |
おーぷんまとめ
| COMMENT(0)
TOP
コメント
コメントの投稿